お祝い屋 「SachiSong」

お祝い屋SachiSongのロゴ画像

サービス一覧

サービスA(リンク)

サービスB(リンク)

サービスC(リンク)

サービスD(リンク)

お知らせ

お知らせ1(リンク)

お知らせ2(リンク)

お知らせ3(リンク)

お祝い屋「SachiSong」とは

まずは・・・このページを見つけていただき “ありがとうございます!!”

お祝い屋「SachiSong」ではご登録いただいているクリエイター様と協力し、皆さまのお祝いごとに華を添えるようなお手伝いをさせていただきます。

例としては、ご出産、ご結婚、ご入学、ご卒業、お誕生日、還暦など、様々なお祝いごとに寄り添って各種ギフトの制作をさせていただければと考えております。

(ここに作品例の画像を貼る)

クリエイター様ご紹介

【切り文字じょじょすけ】
◼️切り文字作家
◼️大阪府熊取町を中心に活動

紙からどんな文字でも切り出す切り文字パフォーマンスを行なっている作家さんです。
個展やグループ展の開催、マルシェ出店やワークショップ開催などでご活躍されています。
数々のメディア出演実績もあり、地元の熊取町観光大使もされています。

お名前の文字を文章に散りばめた「言祝ぎ(ことほぎ)」はお祝いごとのプレゼントにされる方が多く、大変喜ばれています。

(ここに作品例の画像を貼る)

(ここに各SNSへのリンクを貼る)

【万商店○】
◼️ハンドメイド作家(イラスト・ウッドバーニング等)
◼️大阪府泉佐野市を中心に活動

似顔絵作品やウッドバーニング、消しゴムハンコ作成などされ、地元で愛される多才な作家さんです。
マルシェの出店やワークショップ開催などでご活躍されています。
マルシェ出店仲間のキッチンカーにイラストと文字をデザインされた実績もあります。

お祝いごとがある際、ウッドバーニング作品にお名前を入れてプレゼントされる方が多く、大変喜ばれています。

(ここに作品例の画像を貼る)

(ここに各SNSへのリンクを貼る)

【女将ん】
◼️お菓子づくり・華おはぎ認定講師
◼️オンライン販売を中心に活動

マルシェ出店にて手作りお菓子の販売、「華おはぎ」の講座開催などでご活躍されています。
地元で愛されるお店、お食事処「まい華」(阪急逆瀬川駅からすぐ)の経営をされています。
お食事処「まい華」では美味しいお食事がいただけます。

白あんを使用した「華おはぎ」は甘さ控えめで美味しく、お祝いごとに華を添えられるとプレゼントにも大変喜ばれています。

(ここに作品例の画像を貼る)

(ここに各SNSへのリンクを貼る)

【さちよ】
◼️絵本作家・イラストレーター・リラクゼーションセラピスト
◼️兵庫県姫路市とSNSを中心に活動

アナログ・デジタル問わず、ほんわかした雰囲気の優しい癒しの絵を描かれています。
姫路の幼稚園・保育園・小学校に蔵書されている代表作、絵本「わたしのエモちゃん」(金木犀舎)はAmazonで購入することが出来ます。★購入リンク

祝福のイラストを描くことが得意で、ご出産やご入学などのお祝いごとでご依頼いただく似顔絵は、優しい雰囲気の作品で大変喜ばれています。

そんよんと共にコラボユニット「SachiSong」で活動中。

(ここに作品例の画像を貼る)

(ここに各SNSへのリンクを貼る)

【そんよん】
◼️イラストレーター
◼️SNSを中心に活動
デジタルイラストをメインに描き、各SNSのアイコン・バナー作成やイラスト作品の販売やSUZURIでのクッズ販売を行なっています。
お祝い屋「SachiSong」を企画し、このホームページの運営も担当しています。

さちよと共にコラボユニット「SachiSong」で活動中。

(ここに作品例の画像を貼る)

(ここに各SNSへのリンクを貼る)

クリエイター募集について

お祝いごとの作品制作にご協力いただけるクリエイター様を募集しております。

ご連絡は下記InstagramのDMにて

(ここにInstagramのアカウントリンク)

投稿日:

執筆者:

そんよんについて


そんよん
@songyong_xx

「そんよん」は本名の中国語読み。

一度のライドで600km走った事がある、昭和生まれの自転車オジサン。

最近は自転車に乗って新しい発見をするのが好きで、ブログが自転車記事メインになりつつある。

2012年〜2013年の10ヶ月間、中国の恵州に滞在。海外に住んでいた事で、日本の常識が世界の常識でない事を知る。

「常に考える」をモットーに日々を過ごしている。